你好☀︎
中国に来て約1年。
初めてのロング旅行に来ています。
今回の旅の目的は張家界。
本当は直行便で行こうと思っていたのですが、この時期は無錫⇒張家界✈︎便は出ていないようで、上海まで行くのも時間がかかる割に微妙な時間の便ばかりだったので、 2400年以上の歴史がある湖南省は長沙から向ってみることにしました。
無錫空港→長沙空港(吉祥航空)
まずは无锡硕放机场(無錫空港)へ。


まず空港に入るのにゲートがあり身分証(中国の人が持ってるカードの)をかざして入るようなのですが、我ら外国人、身分証がありません。
身分証ないよ~!パスポートなんだけどと係員さんに声をかけると、「誰か他の人について入れー」とのこと。
地下鉄で子供とぴったりくっついて一緒に入るように、知らぬ中国人さんにぴったりさせてもらって無事空港入りしました。


朝はっやい時間にしたのにも関わらず並んでいる人は割と多かったです。


国内線でも免税店的なとこあるのね~と軽く見つつ。


中型機と書いてあったので、軽く予感はしていましたが飛行機までバス移動~。
ワタクシはじめての吉祥航空です。


添乗員さんは男女ともに背が高めな印象。
離陸時に、「飛行機の窓開けないでー写真もNGよー」とひたすらアナウンス。
軍用機地などあるのでしょうか?


2時間ほどのフライトですが、軽食が配られました。
怪味豆・・・
八角風味のお豆さんでした。

長沙の地が見えてきました。
长沙黄花国际机场(長沙空港)に到着です!

市内へのアクセスは地下鉄で。
地下鉄の乗り場までは少し離れていました。


ちなみに長沙の地下鉄は、いつも蘇州で使っている交通カード「江苏交通一卡通」で問題なく乗車できました。
交通カードについては、こちらの記事で触れています。☟
诗柏云酒店(Sky Line Hotel)とその周辺
今回は、诗柏云酒店(五一广场长沙火车站地铁站店)というホテルにお世話になりました。
高鉄長沙火車駅の目の前にあるホテルです。

旅行会社と麺屋さんの間にフロントがあり、2~5階が客室のようでした。

ビジネスホテル的な感じです。


駅近・・・というか目の前なのに安い宿泊料だったので少し心配しましたが、コンパクトながら綺麗!


重要な清潔感もありました。


ランドリーを自由に使ってよいのも有難いです。


廊下の音が聞こえるのはご愛敬…。
さて、荷物を置いたらさっそく出発です。
蘇州ではCHAGEEというお茶屋さんが人気でよく見かけますが、こちら長沙では茶顔悦色というお茶屋さんが主流のよう。
ホテルから出るとさっそく店舗があったので、飲んでみました。

カプチーノみたいにフワフワの泡を楽しむため、ストローは無しで飲むようです。
うん、好喝♡


駅の下にある麺屋さんや周辺にあるご飯屋さんにもお世話になりました。


長沙は米粉(ライスヌードル的なの)も有名なようです。


にしても安い。(1元=21円ほど)



小湘汇(人気長沙料理店)
長沙でここには行くぞ!
と決めていた料理店、小湘汇。

ご飯時からずれた時間でしたが、結構な盛況っぷりでした。
2階もあるのに満席状態!


この豆腐のとか。

牛肉の炒め物とか。

微辣にしても結構な辛味でしたが、とーーーーっっっっっても美味𝇋♡︎𝇌
味付けの調味料をぜひ持ち帰りたい!

ビーフンやその他のお料理も美味しく頂きました。
辛くはないものもどれも割としっかり目の味付けです。


感想
長沙はご飯が美味しい!!
蘇州でも湖南料理を探そう。と思っているくらい癖になりました。
蘇州と違って基本的なお料理が辛いので、子供とシェアしたい時は注意が必要です。
長沙観光に来る人は五一広場付近のホテルをとる人が多いようですが、今回は朝早くに高鉄で移動したかったため长沙火车站近くに絞ってホテル探しをしました。
駅の横にもう一軒良さげなホテルがあったのですが、結果、今回のホテルで充分でした☺︎
つづく…𓅛𓅹
☟ポチっとしてもらえたら嬉しいです♪